おまたせしました!第3弾です。
第3弾は『原案&監督と出演声優達と訪ねる聖地巡礼の旅』「地獄少女」!
![]() |
![]() |
プロローグ 当日、集合場所のレンタカー屋で予約していたワゴン車を借り、集合時間になると近くに住んでいるわたなべ監督が現れました。 |
|
![]() |
![]() |
ここは第15話「兎と亀」の回で登場したこの回のヒロイン 篠原うさぎ(CV.釘宮理恵)の お兄さんのバイト先のコンビニです。集合場所のレンタカー屋さんの隣でした…。 |
|
わたなべ監督の案内で、早速『市立 賽河原第四中学校』へと向かいました。 関越自動車道を北上後花園ICで降車し、どんどん秩父の山奥へ。そしてとある廃校となった小学校に到着しました。 |
|
この場所は今も映画等のロケ地として使用されていますが、地獄少女 三鼎の聖地巡礼をしている方々は未だに誰も知らないと思います。
みんなのテンションが物凄く上がっているのが判ります。 |
|
![]() |
![]() |
ここでみんなが覗いているのが小さな池です | |
「冷てぇぇぇぇぇ!」と叫ぶミキサー氏を無視し、わたなべ監督の案内でロケをした時の話をして貰いながら放送で使用した場所を写真に納めて行きます。今考えても、物凄く豪華な聖地巡礼ですよね。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
アニメでは小川ですが、実際はこんな感じです。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
校舎はこの様な感じですよ。 | |
![]() |
![]() |
輪入道が住んでいる用務員小屋はこの倉庫がモデルだそうです。横の階段が階段通路のイメージになったそうです。 | |
![]() |
![]() |
校舎の廊下はこんな感じです、今回は中には入れませんでした。 | |
実はここの場所をもう少し西へ行くと『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の聖地があります。 |
![]() |
![]() |
|
わたなべ監督と「久川さんの演技良かったよねぇ〜」と言い合いながら写真を撮ってい ましたが、残念ながらあのけしからんプレイをしていた納屋はありませんでした…。 |
||
賽河原駅に到着し、色んな場面でのロケ場所を撮りまくります。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
賽河原駅の駅舎です。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
駅舎の中の待合室です。
|
|
駅と付近の撮影はかなり満足したのでわたなべ監督の案内で商店街の撮影へ。 | ||
![]() |
![]() |
|
『地獄少女三鼎』では第1話だけOPが違います。 わたなべ監督は駅前の中央通りを歩きながらOPの 物語への導入をする構想を練っていて、右の写真の 場所へ来た時にたまたま少女が歩いていたのを見て 第1話OPの上の映像シーンを思いついたそうです。 「ここでこの角度で少女が歩いているのを撮ったん だよ!」と教えてもらったのが右の写真です。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
第7話「うそつき」に出て来たさいとうストアーです、実際はアニメほど大きくないです。 ですから看板のロゴの所だけモチーフにしたそうです。 |
||
左は中央通りで見つけた古き良き時代の遊技場跡です。 わたなべ監督の言う通り、かなり良い感じの町並みでした。 |
||
![]() |
![]() |
|
ちなみに第1話のOPでトンネルから出て来る車両はこの車両です、かなり古い車両だそうで現在はあまり 走っていないそうです。たまたま駅に駐まっていたのをわたなべ監督に教えてもらい撮影できました。 ただ連結をされていたので正面からのショットは無理でした…。 |
||
駅へ戻るとわたなべ監督が銀河鉄道999の記念切符が出ているのを発見。 早速みんなも買い、目的はちょっと変わりましたがその切符を使い構内へ。 銀河鉄道999の痛電車の写真を撮りまくりました。 |
||
![]() |
![]() |
|
とっても豪華と言うか、俺的には案内してくれる人がいてくれたお陰で下調べを入念に この場を借りて今一度感謝を致します。 |
||
エピローグ
地獄少女シリーズはかなり色々な試みをしてまして、わたなべ監督自身がモチーフのエスパー☆わたなべ(CVは、わたなべ監督と仲の良い三木眞一郎氏がノリノリで演じています)が出て来て、最後のろうそくに書かれていた名前が「わたなべひろし」だったり。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
世界初の所有者が版権を持った痛車かも知れませんね。 | ||
現在わたなべひろし監督は『ヘタリア The Beautiful World』の監督を務めています。 ちなみに『ヘタリア The Beautiful World』の聖地はヨーロッパですのでどう転んでも
|
||
聖地巡礼に於いて必ず守るべき事! ●作品の舞台である聖地を汚さない。荒らさない。 ・立ち入り禁止区域には決して入ってはいけません。 ●舞台が観光地以外の場所である場合は更に注意する。 ・私有地には絶対に入ってはいけません。 ・プライバシーの侵害に当たる行為は絶対にしてはいけません。 ●権利者から許可を得た場合を除き、学校等の施設へは絶対に立ち入ってはならない。 ・施設内へ無断で立ち入ってはいけません(一般公開されている場合を除く)。 それは犯罪です。 ●現地の方々との友好関係を築いて行きましょう。 |
||
![]() |