ニュースの一覧
-
PSP用ソフト「ジェネレーション オブ カオス 6」は6月28日に発売。公式サイトがオープンし,背景ストーリーや登場キャラクター情報が公開に
アイディアファクトリーは本日(2012年3月30日),新ゲームブランド「スーパースティング」の第一弾タイトルとして,PSP用ソフト「ジェネレーションオブカオス6」を6月28日に発売すると発表した。これに合わせて,公式サイトがオープンしており,背景ストーリーや登場キャラクターの情報などが公開されている。
2012-03-30 新刊JP -
『デジモンワールド リ:デジタイズ』アニメパートのキャラクター設定画などが公開
アイディアファクトリーは本日(2012年3月30日),新ゲームブランド「スーパースティング」の第一弾タイトルとして,PSP用ソフト「ジェネレーションオブカオス6」を6月28日に発売すると発表した。これに合わせて,公式サイトがオープンしており,背景ストーリーや登場キャラクターの情報などが公開されている。
2012-03-30 インサイド -
『CLOCK ZERO ~終焉の一秒~』ミニアルバムCD発売!
アイディアファクトリーより、プレイステーション2用ソフト『CLOCK ZERO ~終焉の一秒~』(2010年発売)/プレイステーション・ポータブル用ソフト『CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ Portable』(2011年発売)の楽曲を集めたミニアルバムCD「Beautiful World」が、2012年4月4日に発売。
2012-03-30 ファミ通.com -
「マージャン★ドリームクラブ」女の子達があだ名で呼んでくれる機能が登場
アイディアファクトリーより、プレイステーション2用ソフト『CLOCK ZERO ~終焉の一秒~』(2010年発売)/プレイステーション・ポータブル用ソフト『CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ Portable』(2011年発売)の楽曲を集めたミニアルバムCD「Beautiful World」が、2012年4月4日に発売。
2012-03-30 新刊JP -
Wiiなどの家庭用体感ゲームの経験率、10代で約9割に
アイディアファクトリーより、プレイステーション2用ソフト『CLOCK ZERO ~終焉の一秒~』(2010年発売)/プレイステーション・ポータブル用ソフト『CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ Portable』(2011年発売)の楽曲を集めたミニアルバムCD「Beautiful World」が、2012年4月4日に発売。
2012-03-30 インサイド -
『トリコ グルメサバイバル!2』大陸を舞台に四天王勢揃い ― 前作データも引き継ぎ可能
アイディアファクトリーより、プレイステーション2用ソフト『CLOCK ZERO ~終焉の一秒~』(2010年発売)/プレイステーション・ポータブル用ソフト『CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ Portable』(2011年発売)の楽曲を集めたミニアルバムCD「Beautiful World」が、2012年4月4日に発売。
2012-03-30 インサイド -
「蒼天三国」,正式サービスを本日15時に開始。有料通貨「金幣」のチャージが可能に
USERJOYJAPANは,戦略ブラウザゲーム「蒼天三国」の正式サービスを本日15:00に開始する。これに伴い,等級上限の引き上げや,新たな遠征地の開放が行われるほか,有料通貨「金幣」のチャージが可能となる。また,チュートリアルの強化や,チャット入力の仕様変更,戦場更新時間の調整など,さまざまなシステムが改善される。
2012-03-30 新刊JP -
『幻想記セフィロト~時の世界樹~』にオトメイト作品『緋色の欠片』参戦
アイディアファクトリーは、GREEで配信中のソーシャルゲーム『幻想記セフィロト~時の世界樹~』で、女性向け恋愛シミュレーションゲームブランド“オトメイト”の作品『緋色の欠片』のキャラクターたちを新たに追加したことを発表した。
2012-03-30 ファミ通.com -
『虫姫さま』クリエイターインタビュー よりぬきファミ通Xbox 360【5月号】
ケイブより2012年5月24日に発売予定の『虫姫さま』。同作のアーケード版開発当時のエピソードや、同社の最新作『怒首領蜂最大往生』の話題も交えながら、HD化して生まれ変わった『虫姫さま』の魅力に迫る、開発者インタビューをお届け!
2012-03-30 ファミ通.com -
“かわいすぎるマスコットキャラ”がフィギュア化! 「figma バファローベル」予約開始
プロ野球チーム「オリックス・バファローズ」の公式マスコットキャラクター「バファローベル」が、マックスファクトリーが企画するフィギュア「figma」シリーズに仲間入りします。価格は3,200円(税込)です。▽ figma バファローベル▽ もうすぐ案内!figmaバファローベル&figmaサーニャ!|MAX渡辺×浅井真紀 figmaブログ▽ オリックス・バファローズ スペシャルサイト|…
2012-03-30 はてなブックマークニュース -
『マージャン★ドリームクラブ』ダウンロードコンテンツVol.1の詳細が公開
ディースリー・パブリッシャーは、プレイステーション3/Xbox 360用ソフト『マージャン★ドリームクラブ』について、Xbox360 版が2012年4月3日、PS3版が4月5日に配信予定となっているダウンロードコンテンツVol.1の詳細を公開した。
2012-03-30 ファミ通.com -
『風ノ旅ビト』開発のthatgamecompanyよりプロデューサーと共同創設者が退社
ディースリー・パブリッシャーは、プレイステーション3/Xbox 360用ソフト『マージャン★ドリームクラブ』について、Xbox360 版が2012年4月3日、PS3版が4月5日に配信予定となっているダウンロードコンテンツVol.1の詳細を公開した。
2012-03-30 インサイド -
女の本音全開!「彼氏にドン引きした○○な瞬間」
それ相応に恋愛経験を積んできたであろう大人の皆さま方、あなたは過去につきあっていた恋人の言動に、「さむっ!」「キモッ!」とドン引きした経験はありますか? こう聞かれると「あの人こと好きだったけど、まあでもアレはなかったよね…」と遠い目で回想モードに入っちゃう人、結構多いのではないでしょうか。もしくは月日が過ぎ去った今では、持ちネタとして飲み会の席でぶっちゃけてたり? 今なら話せるそ…
2012-03-30 独女通信 -
『リッジレーサー』、噂の”悪魔のギフト”とデビルカーの詳細に迫る!
バンダイナムコゲームスのプレイステーション Vita用ソフト『リッジレーサー』について、現在広がっている“悪魔のギフト”と呼ばれる現象の詳細を紹介しよう。
2012-03-30 ファミ通.com -
「リッジレーサー」,隠しモード「デュエルレース」の情報や,デビルカーのプロモーションムービーを公開
バンダイナムコゲームスは本日,PSVita用ソフト「リッジレーサー」の隠しモード「デュエルレース」の情報を発表した。「デュエルレース」とは,3つのコースを舞台にデビルカーと対決するというもので,レースに勝つとデビルカーに乗れるようになる。また,デビルカー2台のプロモーションムービーが公開されているので,掲載しよう。
2012-03-30 新刊JP -
「幻想記セフィロト」に「緋色の欠片」が登場,記念イベントも開催
バンダイナムコゲームスは本日,PSVita用ソフト「リッジレーサー」の隠しモード「デュエルレース」の情報を発表した。「デュエルレース」とは,3つのコースを舞台にデビルカーと対決するというもので,レースに勝つとデビルカーに乗れるようになる。また,デビルカー2台のプロモーションムービーが公開されているので,掲載しよう。
2012-03-30 新刊JP -
『ラッキードッグ1』シリーズ最新作のオールキャラ描き下ろし表紙『Cool-B VOL.43』4月4日発売 『裸執事FD』情報も
2012年4月4日に雑誌『Cool-B VOL.43』が発売されます。 (C)ヘッドルーム VOL.43の表紙は『ラッキードッグ1』シリーズ最新作のオールキャラ描き下ろし!! 4月8日のゲーム発売の直前にあたる今号では、最新情報もたっぷり公開されます。 また、巻頭特集…続きを読む
2012-03-30 乙女☆速報 -
ニコ生で『照英王国』 開国記念生放送
本日、2012年3月30日にニコニコ生放送で『PlayStation Home『照英王国』 開国記念生放送!』が放送されます。 この番組は「PS Home」で毎月配信されている番組『照英王国』との連動によるもの。 照英国王やユーザーである国民の声を取り入れたコミュニケ…続きを読む
2012-03-30 乙女☆速報 -
なめらかな食感の3連デザート「マイルドココアプリン」
雪印メグミルクより『マイルドココアプリン』(70g×3)が発売されました。 (C)雪印メグミルク 『マイルドココアプリン』マイルドな味わいのココアプリンです。 子どものおやつとしてはもちろん、小腹がすいた時などにも大活躍。3連になっているのでみ…続きを読む
2012-03-30 乙女☆速報 -
「この部室は帰宅しない部が占拠しました。 ぽーたぶる」,初回限定特典や秋葉原におけるデジタルサイネージ企画の情報を公開
BOOSTONは2012年3月27日,PSP用ソフト「この部室は帰宅しない部が占拠しました。 ぽーたぶる学園サマー・ウォーズ編/学園ドッグ・イヤー編」のティザーサイトを更新し,初回限定版や,秋葉原におけるデジタルサイネージ企画などの最新情報を公開した。初回限定版には,両作品でそれぞれ異なる内容の特典が用意されるようだ。
2012-03-30 新刊JP