ニュースの一覧
-
【速報】ニンテンドー3DS『NEW スーパーマリオブラザーズ2』や『ルイージマンション』などの発売時期が明らかに【E3 2012】
ニンテンドー3DSの『NEW スーパーマリオブラザーズ2』の北米での発売日が2012年8月19日に決定。『ペーパーマリオ』や『ルイージマンション』の発売時期も今年の年末商戦と発表された(いずれも北米での発売予定です)。
2012-06-06 ファミ通.com -
【E3 2012】4人で遊ぶ、完全新作『New スーパーマリオブラザーズU』
ニンテンドー3DSの『NEW スーパーマリオブラザーズ2』の北米での発売日が2012年8月19日に決定。『ペーパーマリオ』や『ルイージマンション』の発売時期も今年の年末商戦と発表された(いずれも北米での発売予定です)。
2012-06-06 インサイド -
【速報】『ピクミン3』や『スーパーマリオブラザーズ』の新作がWii Uで発売決定【E3 2012】
2012年6月5日の午前9時00分(日本時間、6月6日の午前1時00分)から開催されている、任天堂 E3プレゼンテーションにて、Wii U用ソフトとして『ピクミン3』が発売されることが発表された。『ピクミン』の新作は8年ぶり。HD化の恩恵を受け、ピクミンもクッキリハッキリ!
2012-06-06 ファミ通.com -
【E3 2012】新しいピクミンも登場、Wii U『ピクミン3』遂に発表
2012年6月5日の午前9時00分(日本時間、6月6日の午前1時00分)から開催されている、任天堂 E3プレゼンテーションにて、Wii U用ソフトとして『ピクミン3』が発売されることが発表された。『ピクミン』の新作は8年ぶり。HD化の恩恵を受け、ピクミンもクッキリハッキリ!
2012-06-06 インサイド -
【E3 2012】『マスエフェクト』がWii Uでも発表か? 公式フェイスブックが気になるコメント
2012年6月5日の午前9時00分(日本時間、6月6日の午前1時00分)から開催されている、任天堂 E3プレゼンテーションにて、Wii U用ソフトとして『ピクミン3』が発売されることが発表された。『ピクミン』の新作は8年ぶり。HD化の恩恵を受け、ピクミンもクッキリハッキリ!
2012-06-06 インサイド -
Wii Uのタイトルラインアップが発表に!? 任天堂E3プレゼンテーションの模様をテキスト実況でお届け【E3 2012】
2012年6月5日の午前9時00分(日本時間、6月6日の午前1時00分)から開催される、任天堂E3プレゼンテーションの模様を、テイストによる実況中継でお届け!
2012-06-06 ファミ通.com -
[E3 2012]Wii Uの発売は2012年末。ローンチタイトルとして「NewスーパーマリオブラザーズU」が発売。ほか「ピクミン3」なども発表された任天堂プレスカンファレンスまとめ
任天堂は2012年6月5日9:00(日本時間では6月6日1:00)に,プレスカンファレンスをロサンゼルス市内で開催する。6月3日に実施された「NintendoDirectPreE32012」でWiiUのコンセプトが明らかになっているが,今回のカンファレンスでは対応タイトルに関する発表があるという。はたしてどんなゲームがWiiUに登場するのだろうか。
2012-06-06 新刊JP -
【E3 2012】任天堂プレスカンファレンス、6月6日1時よりスタート ― Wii U対応ソフトを披露
任天堂は2012年6月5日9:00(日本時間では6月6日1:00)に,プレスカンファレンスをロサンゼルス市内で開催する。6月3日に実施された「NintendoDirectPreE32012」でWiiUのコンセプトが明らかになっているが,今回のカンファレンスでは対応タイトルに関する発表があるという。はたしてどんなゲームがWiiUに登場するのだろうか。
2012-06-06 インサイド -
和田康宏氏の新作『project happiness』が発表、トレーラー&インタビューを公開【動画配信】
2012年6月5日~7日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスで開催されている世界最大のゲームの見本市“エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ 2012(E3 2012)”にて、『牧場物語』の生みの親である和田康宏氏の新作タイトル『project happiness(プロジェクト ハピネス)』(コードネーム)が発表。トレーラー映像が公開された。
2012-06-06 ファミ通.com -
[COMPUTEX]PowerColor,「HD 7970 X2」カードの実動デモを展示。フルスペックのHD 7970を1枚のカードに2基搭載
PowerColorブランドを展開するTulは,TWTCNangang内にプライベートブースを設け,1枚のカードにフルスペックの「RadeonHD7970」を2基搭載する「Devil13RadeonHD7970X2」の動作デモ展示を行っていた。外部出力インタフェース部にオーバークロックボタンを備えるなど,なかなか気合いの入ったカードになっている。
2012-06-06 新刊JP -
[COMPUTEX]ASUSが“デュアルGPUオンボード”のコンセプトマザー「ZEUS」を公開。「Thunderbolt普及後の自作PC」を見据えた製品に
毎年,「そのまま製品化する予定はない」として,コンセプトマザーボードを公開するASUSTeKComputer(以下,ASUS)だが,COMPUTEXTAIPEI2012でも例年どおり斬新なマザーボードを披露している。今年は,「IntelX79Express」チップセット搭載マザーボードに,PCIExpress3.0接続のGPUを2基,オンボードで搭載する「ZEUS」だ。
2012-06-06 新刊JP -
あのコンパクトなアケコンがついに復活。持ち運びに便利なHORI「ファイティングスティック mini 3」,PS3対応で6月14日発売
HORIは,PS3に対応したアーケードスティックの新製品「ファイティングスティックmini3」を,2012年6月14日に発売すると発表した。ブラックとバイオレットブルーの2色のカラーバリエーションがあり,価格はともに3280円(税込)。コンパクトな筐体に必要十分な機能を詰め込んだ,マニア垂涎の新製品だ。
2012-06-06 新刊JP -
【E3 2012】Wii U新作『レイマン レジェンズ』ゲーム内容や操作方法などが明らかに
HORIは,PS3に対応したアーケードスティックの新製品「ファイティングスティックmini3」を,2012年6月14日に発売すると発表した。ブラックとバイオレットブルーの2色のカラーバリエーションがあり,価格はともに3280円(税込)。コンパクトな筐体に必要十分な機能を詰め込んだ,マニア垂涎の新製品だ。
2012-06-05 インサイド -
Wii Uが使用できるゲームパッドは1つ ― ユービーアイのPoix氏が明かす
HORIは,PS3に対応したアーケードスティックの新製品「ファイティングスティックmini3」を,2012年6月14日に発売すると発表した。ブラックとバイオレットブルーの2色のカラーバリエーションがあり,価格はともに3280円(税込)。コンパクトな筐体に必要十分な機能を詰め込んだ,マニア垂涎の新製品だ。
2012-06-05 インサイド -
アイドルマスターブログ横アリ対策委員会:先輩Pにインタビュー(2) キラメキラリ
2012年6月23日・24日に横浜アリーナで開催される『アイドルマスター』の7thライブに向けてファミ通『アイマス』班がいろいろがんばるブログ。今回は、先輩PであるオボロPへのインタビュー第2弾。
2012-06-05 ファミ通.com -
『サムドラ』ブログ「さむらい、サムライ、ときどきドラゴン」【第29話】更新しました!
『サムライ&ドラゴンズ』(PS Vita)をゲームライターの小麦粉がひたすら遊び、ひたすら語るプレイ日記【第29話】。小麦粉、レベル8領地の敵編成について解説(?)してます。
2012-06-05 ファミ通.com -
[E3 2012]Ubisoftプレスカンファレンスまとめ。「Far Cry 3」や「Assassin’s Creed III」,新作「Watch Dogs」など見どころ盛りだくさん
アメリカ現時時間の2012年6月4日,UbisoftEntertainmentが恒例のプレスカンファレンス「E32012UbisoftMediaBriefing」を開催した。ダンスゲーム新作「JustDance4」に始まり,「FarCry3」や「Assassin’sCreedIII」のライブデモ,そして目玉新作「WatchDogs」の発表など,盛りだくさんな内容であった。
2012-06-05 新刊JP -
【E3 2012】対応機種も判明!ユービーアイ新IP『Watch Dogs』の追加ディテール
アメリカ現時時間の2012年6月4日,UbisoftEntertainmentが恒例のプレスカンファレンス「E32012UbisoftMediaBriefing」を開催した。ダンスゲーム新作「JustDance4」に始まり,「FarCry3」や「Assassin’sCreedIII」のライブデモ,そして目玉新作「WatchDogs」の発表など,盛りだくさんな内容であった。
2012-06-05 インサイド -
32ビットDACを搭載した“オーディオナビシステム”、三菱「DIATONE SOUND.NAVI」
三菱電機は、カーナビ新製品「DIATONE SOUND.NAVI」2機種を発売する。「DIATONE」の技術を投入した音質重視モデルで、「オーディオナビシステム」をうたう。
2012-06-05 ITmedia +D LifeStyle -
スマホでOffice文書、スクロールなしでサクサク読める――富士フイルムの新技術「GT-Layout」
画面が小さいスマホ向けに、自動でビジネス文書を読みやすい形にレイアウトする――。「GT-Layout」でそれを実現したのが富士フイルムだ。この技術を使うと、WordやPDFなどのテキスト部分をスクロールなしでサクサク読み進められる。
2012-06-05 ITmedia プロフェッショナル モバイル