ニュースの一覧
-
モノづくりに十分な時間を注いでいるか? [書評]「アップルのデザイン」(1/2) 【増田(@maskin)真樹】
[読了時間: 2分] iMacに始まり、MacBook、iPhone、iPadと業界に革命を起こし続けてきたジョブズ時代のアップル。他のプロダクトとはっきり異なるのは製品の美しいデザイン。 アップルの強みは、ただ美しそうな意匠をまとうだけでなく「顧客との接点」を徹底的に追求してきたと、この本「アップルのデザイン」(日経BP/4月19日発売)は述べている。 続きを読む
2012-04-19 TechWave -
PS Vita本体と『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』か『メタルギア ソリッド HD エディション』を同時購入で特典が!
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンよりPlayStationVita本体(3G/Wi-Fiモデル&Wi-Fiモデル)とPS Vita専用ソフトウェア『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』(2012年6月14日発売)または『メタルギア ソリッド HD エディション』(2012年6月28日発売)を一緒に…続きを読む
2012-04-19 乙女☆速報 -
「TARTAROS」,最新アップデート「歪んだ時空の修錬場」を本日実装
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンよりPlayStationVita本体(3G/Wi-Fiモデル&Wi-Fiモデル)とPS Vita専用ソフトウェア『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』(2012年6月14日発売)または『メタルギア ソリッド HD エディション』(2012年6月28日発売)を一緒に…続きを読む
2012-04-19 新刊JP -
横スクロールARPG「ILLUSIA 2」のiOS版が配信。リアルタイムバトルをしよう
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンよりPlayStationVita本体(3G/Wi-Fiモデル&Wi-Fiモデル)とPS Vita専用ソフトウェア『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』(2012年6月14日発売)または『メタルギア ソリッド HD エディション』(2012年6月28日発売)を一緒に…続きを読む
2012-04-19 新刊JP -
iPadがアーケードゲームに? 一体型ガジェット“iCade”の使い方解説と対応ゲームインプレッション
iPadに接続できるアケコン“iCade(アイケード)”の使い方まとめと対応ゲームの一部を紹介してます!
2012-04-19 ファミ通.com -
「ユグドラシル」のコミュニティ機能と連動したアプリ,iOS向けに配信を開始
iPadに接続できるアケコン“iCade(アイケード)”の使い方まとめと対応ゲームの一部を紹介してます!
2012-04-19 新刊JP -
『ソールトリガー』公式サイトで新キャラクター公開&NPCネーミングキャンペーンの締切迫る
イメージエポックから2012年夏に発売が予定されているPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『ソールトリガー』の公式サイトが更新。CHARACTERページで新キャラクター“リトラー”が公開された。
2012-04-19 ファミ通.com -
今の世の中に、男らしい男がいないのはなぜ?
草食男子、号泣男子に弁当男子。男子の女子化が進み世の中から男らしい男が減少している。プロポーズの言葉は女子から。決められないなら私が決めてあげる。決断力のある女子に寄り添う男子まで現れ、かつての男らしい日本男子はどこへいってしまったのだろう? 続きを読む
2012-04-19 独女通信 -
「Natal Online」アップデート「魔狼の咆哮」は4月26日に実施。特設サイトオープン&記念キャンペーンが開催中
USERJOYJAPANは本日(2012年4月19日),サービス中のMMORPG「NatalOnline〜ナタルオンライン〜」のアップデート「魔狼の咆哮」を4月26日に実施すると発表した。これに合わせて特設サイトがオープンしており,新エリア「ナイトメア」や新インスタンスダンジョン「ホロウビレッジ」などの情報が公開されている。また,記念キャンペーンも開催中だ。
2012-04-19 新刊JP -
スパイク・チュンソフト,PS Storeで4月26日から期間限定セールを実施
USERJOYJAPANは本日(2012年4月19日),サービス中のMMORPG「NatalOnline〜ナタルオンライン〜」のアップデート「魔狼の咆哮」を4月26日に実施すると発表した。これに合わせて特設サイトがオープンしており,新エリア「ナイトメア」や新インスタンスダンジョン「ホロウビレッジ」などの情報が公開されている。また,記念キャンペーンも開催中だ。
2012-04-19 新刊JP -
シリーズ最新作となるPS Vita用ソフト「RESISTANCE -アメリカ最後の抵抗-」が7月12日に発売。描かれるのはキメラの侵攻に抗うアメリカ市民の物語
ソニー・コンピュータエンタテインメントは本日,PlayStationVita用ソフト「RESISTANCE-アメリカ最後の抵抗-」の公式サイトをオープンし,同作が7月12日に発売されることを明らかにした。舞台はアメリカで,時代は「RESISTANCE2」と同じ。今回は,キメラの侵攻に抗うアメリカ市民の物語が描かれるという。
2012-04-19 新刊JP -
「パーフェクトワールド -完美世界-」の5周年記念大型アップデート「Tri-forces 平行世界の三勢力」が本日実装。各種キャンペーンが開催中
シーアンドシーメディアは本日(2012年4月19日),MMORPG「パーフェクトワールド」の5周年記念大型アップデート「Tri-forces平行世界の三勢力」を実装し,新サーバー「スピカ」をオープンした。また,このアップデートの内容や,5周年を記念して開催中のキャンペーン情報などが公開されているので,ぜひご確認を。
2012-04-19 新刊JP -
『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』発売日決定 ― 先着特典はアレンジサントラCD
シーアンドシーメディアは本日(2012年4月19日),MMORPG「パーフェクトワールド」の5周年記念大型アップデート「Tri-forces平行世界の三勢力」を実装し,新サーバー「スピカ」をオープンした。また,このアップデートの内容や,5周年を記念して開催中のキャンペーン情報などが公開されているので,ぜひご確認を。
2012-04-19 インサイド -
「ソールトリガー」,沢城みゆきさん演じるキャラクター「リトラー」の情報が公開
シーアンドシーメディアは本日(2012年4月19日),MMORPG「パーフェクトワールド」の5周年記念大型アップデート「Tri-forces平行世界の三勢力」を実装し,新サーバー「スピカ」をオープンした。また,このアップデートの内容や,5周年を記念して開催中のキャンペーン情報などが公開されているので,ぜひご確認を。
2012-04-19 新刊JP -
Call of Duty Elite、日本国内での提供を断念
『コール オブ デューティ』シリーズの専用ソーシャルサービス“Call of Duty Elite”の国内提供が断念されたことが、国内発売元であるスクウェア・エニックスから発表された。
2012-04-19 ファミ通.com -
「メビウスオンライン」連続攻撃が可能な新たな武器「サルーキ」が登場
『コール オブ デューティ』シリーズの専用ソーシャルサービス“Call of Duty Elite”の国内提供が断念されたことが、国内発売元であるスクウェア・エニックスから発表された。
2012-04-19 新刊JP -
親子の絆と家族のあたたかさを描く物語『ももへの手紙』沖浦啓之監督インタビュー
数々のアニメ制作を手がけてきた沖浦啓之監督が、7年もの歳月をかけた待望の新作『ももへの手紙』。 これまでハードテイストなアニメ中心だった同氏は、イメージを一変し、瀬戸内の美しい島々と木造建築の町並み、のどかで懐かしい日本の原風景を描いている。父を亡くした事をきっかけに、母とふたり瀬戸内海の汐島に引っ越してきた「もも」は、父のことで悩み、新しい土地になじめずにいた。そんな折、突如あらわれたイワ・…
2012-04-19 CloseUp NetTube -
「CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!」の体験版が本日配信。3人の巫女達とのキズナイベントや,ダンジョン「星屑の迷宮」でのバトルを楽しもう
スパイク・チュンソフトは,4月26日に発売予定のPSP用ソフト「CONCEPTION俺の子供を産んでくれ!」の体験版の配信を,PlayStationStoreおよび本作の公式サイトで本日開始した。今回の体験版には3人の巫女達が登場し,キズナイベントの一部を楽しめるほか,ダンジョン「星屑の迷宮」でケガレとのバトルをプレイできる。
2012-04-19 新刊JP -
「シュヴァリエ サーガ タクティクス」にフェイト/エクストラの「アーチャー」参戦
スパイク・チュンソフトは,4月26日に発売予定のPSP用ソフト「CONCEPTION俺の子供を産んでくれ!」の体験版の配信を,PlayStationStoreおよび本作の公式サイトで本日開始した。今回の体験版には3人の巫女達が登場し,キズナイベントの一部を楽しめるほか,ダンジョン「星屑の迷宮」でケガレとのバトルをプレイできる。
2012-04-19 新刊JP -
歌+歌=歌 見事な才能に感嘆!え?二曲を同時再生するとまったく別の曲が!
ハロープロジェクト所属のグループ「Berryz工房」が歌う「Because happiness」と「℃-ute」が歌う「幸せの途中」を同時に再生すると1つの曲に仕上がると言う仕組みが判明して話題になっている。プロデューサーのつんく♂氏が練りに練って仕掛けた仕組みに「やるな~」「あふれる才能!」「音で遊ぶのは昔から凄かったけどここまで凄いとは」といった反応が見られる。 続きを読む
2012-04-19 ITライフハック